活動報告 ピアサポーター傾聴体験フォローアップ講座 3月5日はピアサポーター傾聴体験フォローアップ講座でした✨ 講師はNPO法人ぎふ多胎ネット理事長の糸井川さんです。 ピアサポーターとして活動する上で大切なポイントなどを話していただきました。 ピアサポートとは、同じ体験を... 2023.03.12 活動報告
活動報告 令和4年度 ピアサポーター養成講座開催報告 11月5日(土)は、ピアサポーター養成講座でした✨✨ 昨年、一昨年とオンラインで実施してきましたが、今年は講師の先生方をお呼びして、対面での開催となりました。 午前中は、ぎふ多胎ネット理事長の糸井川誠子氏による、「ピアサポー... 2022.11.16 活動報告
イベントのお知らせ 令和4年度ピアサポーター養成講座開催のお知らせ! 11月5日に、令和4年度のピアサポーター養成講座を開催します。 昨年度、一昨年度と、コロナ禍のためにオンラインで開催してきましたが、今年度は講師の先生方をお招きして、会場で対面で開催する予定です。 ふたご・みつごの妊娠・出産... 2022.09.28 イベントのお知らせ
活動報告 令和3年度 ピアサポーター養成講座開催報告 12月5日に、延期になっていた令和3年度のピアサポーター養成講座を開催しました。 コロナウイルスの感染者も落ち着いていたため、佐賀市のメートプラザで無事に開催できました。 午前は、岐阜県立看護大学教授の服部律子先生に、「... 2021.12.21 活動報告
イベントのお知らせ 延期になっていたピアサポーター養成講座開催決定! コロナ感染者の増加で延期になっていた、令和3年度のピアサポーター養成講座を、12月5日(日)に佐賀市のメートプラザにて開催します。 午前は岐阜県立看護大学教授の服部律子先生に、「多胎の妊娠・出産・育児の基礎知識」のテーマでご講演いただきま... 2021.10.31 イベントのお知らせ
イベントのお知らせ 9月5日のピアサポーター養成講座を延期します 全国的にコロナウイルスが猛威を振るっており、佐賀県でも連日、多くの感染者が報告されています。 そのため、9月5日(日)に予定していた、ピアサポーター養成講座は、12月5日(日)に延期することが決まりました。 場所は同じくメートプラザを予... 2021.08.23 イベントのお知らせ