11月20日(土)は、
双子・三つ子ママの元気が出る子育て講座(佐賀県補助事業)【連続4回】
の1回目の講座でした。
今年は嬉野市で開催です。
嬉野市子育て支援センター「リュッケ」にもご協力いただいています💓
今回は嬉野市の4組の双子ママが参加してくれることになりましたo(^o^)o
さぁ、講座がスタートしました💓
まず1人ずつ自己紹介のあとに、
みんなで自己紹介ゲームを楽しみましたo(≧▽≦)o
みんなで安心できる
居心地いい場にしていくための約束は、
「ここだけの話にしてね」
「パスOK」
に決まりましたd( ゚∀゚*)
その後は、
講師自身が双子のママであるため、
双子の子育ての体験から
グリンピースやさが多胎ネットの活動や、講座への思いを話しました。
みんな、真剣に話を聞いていました。
きっと自分のことと重なるのだと思います💓
その後に、付箋に聞きたいことや悩みを書いて出し合いました(*^^*)
みんな同じように悩んでいることを知って、ホッ💓としたり、
これからの講座でいろいろな話を聞けることが楽しみになったようです( *´艸`)💓
新型コロナウイルス感染症への対策をとった講座になりますが、
それでも子どもたちを託児に預けて、ゆっくり子育てや自分自身を振り返ることができる時間は、ママたちにとっては貴重な時間になると思います(*^^*)❤️
さぁ、これからの講座が楽しみですo(^o^)o❤️
※この多胎児育児連続講座(佐賀県補助事業)は、毎年1回佐賀県内のどこかの市町で開催したいと思っています(*^^*)
※今年の講座も新型コロナウイルス対策をして開催です。
- 時間は2時間を1時間半に短くしました。
- 託児でのおやつはありません。
- 検温やマスク、おもちゃの消毒、手指消毒、換気をします。
- 講座は参加者の間隔を空けて行い、ワークショップやグループディスカッションはしません。
コメント