活動報告 多胎児育児講座 4回目 12月5日(月)は、 多胎児育児講座(佐賀県補助事業)連続4回講座の4回目、最終回の講座でした🙌 今年度は、吉野ヶ里町きらら館で開催しています✨ 昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルス対策をして開催です。 今日の講... 2022.12.22 活動報告
活動報告 多胎児育児講座 3回目 11月23日(水・祝日)は、 多胎児育児講座(佐賀県補助事業)連続4回講座の3回目の講座でした🙌 今年度は、吉野ヶ里町きらら館で開催しています✨ 昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルス対策をして開催です。 今日の講... 2022.12.16 活動報告
活動報告 多胎児育児講座1回目 11月7日(月)は、 多胎児育児講座(佐賀県補助事業)連続4回講座の1回目の講座でした🙌 今年度は、吉野ヶ里町きらら館で開催しています✨ 昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルス対策をして開催です。 時間は2時間を1時間... 2022.11.23 活動報告
活動報告 令和4年度 ピアサポータースキルアップ研修会開催報告 前日に引き続き、11月6日(日)は、ピアサポータースキルアップ研修会でした。 妊娠期、出産から産後4ヶ月、4ヶ月以降の3グループに分かれて、ワークショップを行なっていきました。 それぞれの時期の悩み事や困った... 2022.11.16 活動報告
活動報告 令和4年度 ピアサポーター養成講座開催報告 11月5日(土)は、ピアサポーター養成講座でした✨✨ 昨年、一昨年とオンラインで実施してきましたが、今年は講師の先生方をお呼びして、対面での開催となりました。 午前中は、ぎふ多胎ネット理事長の糸井川誠子氏による、「ピアサポー... 2022.11.16 活動報告
活動報告 令和4年度 第2回多胎妊婦ファミリー教室交流会 10月23日は、多胎妊婦ファミリー教室の交流会でした♪ 交流会には2組の妊婦さんが参加してくださいました✨ 初めての多胎児の出産で、わからないことや不安なことも多く、いろんな質問が出てました。 上の子の対応や、母乳... 2022.11.09 活動報告
イベントのお知らせ 令和4年度 ピアサポータースキルアップ研修を開催します! 前日のピアサポーター養成講座に引き続き、11月6日(日)に、ピアサポータースキルアップ研修会を開催します。 多胎の妊娠・出産・育児の経験を活かし、当事者を支えるピアサポーターとしてのスキルアップ向上のため、ぜひご参加ください。 ピ... 2022.09.29 イベントのお知らせ
イベントのお知らせ 令和4年度ピアサポーター養成講座開催のお知らせ! 11月5日に、令和4年度のピアサポーター養成講座を開催します。 昨年度、一昨年度と、コロナ禍のためにオンラインで開催してきましたが、今年度は講師の先生方をお招きして、会場で対面で開催する予定です。 ふたご・みつごの妊娠・出産... 2022.09.28 イベントのお知らせ
イベントのお知らせ 令和4年度 第2回 多胎妊婦ファミリー教室開催のお知らせ! ふたごちゃん、みつごちゃんの妊娠おめでとうございます!! 喜びを感じておられる反面、情報が少なくて不安も感じられていると思います。 ふたごやみつごの“妊娠〜出産〜子育て”は、一人の赤ちゃんの場合と違うことがあります。 家族みん... 2022.09.27 イベントのお知らせ
イベントのお知らせ 多胎妊婦ファミリー教室を開催します! ふたごちゃん、みつごちゃんの妊娠おめでとうございます!! 喜びを感じておられる反面、情報が少なくて不安も感じられていると思います。 ふたごやみつごの“妊娠〜出産〜子育て”は、一人の赤ちゃんの場合と違うことがあります。 家族みん... 2022.05.29 イベントのお知らせ